Information競技結果
中部インタークラブゴルフ競技 北陸地区予選
- 日 時
- 10月3日 金曜日
- 場所
- ゴルフクラブツインフィールズ
北陸地区ゴルフ場41クラブが決勝進出上位5チームを目指し熾烈な戦いを繰り広げました。コースコンディションも完璧に仕上がっておりグリーンは10フィートを超える速さ。クラブの名誉をかけて戦う素晴らしい舞台のもと、我がチーム芦原は選手全員がそれぞれの役割を見事に果たし選手団一丸となり3位の成績で決勝進出を果たしました。
50歳台の部
竹田 直樹 78
奧山 良信 81
小棹 美徳 81
一般の部
髙野 浩 78
竹内 伸一 79
中嶋 太造 67
上位5名の合計
1位 富山カントリークラブ 379
2位 朱鷺の台カントリークラブ 381
3位 芦原ゴルフクラブ 383
決勝 11月5日(水曜日) 片山津ゴルフ倶楽部白山コース
悲願の優勝に向け会員のみなさまのご声援よろしくお願い致します。

Informationお知らせ
STOP スロープレー
スロープレー撲滅キャンペーン!!!
ゴルフは“エチケット”を重視するスポーツです。
特に気を付けて守りたいのが“スロープレーの防止”です。
芦原ゴルフクラブではスムーズな進行によるゴルフプレーでのラウンドを目指し【スロープレー撲滅キャンペーン】を実施いたしますので、プレーヤーの皆様のご協力をお願いいたします。
実施期間
令和7年10月1日〜令和7年11月30日
実施内容
◇キャンペーンの周知:実施の旨をクラブハウスに掲示、カートに注意喚起の標語を掲示
◇マーシャルによる巡回強化:プレーが遅れている組にマーシャルが声掛けいたします
◇ラウンドでのスロープレー対策の徹底:下記参照
ラウンドでのスロープレー対策 ①ボール探しは効率的に
・ボールの落下地点辺りの目印になる木などに目星をつけ、周辺を探す習慣をつけましょう
・自分の標準的な飛距離や球の高さを把握しておきましょう
・ボール探しはそこそこにして、暫定球を打ってプレーを進める癖をつけましょう
ラウンドでのスロープレー対策 ②状況判断は移動前に
・“ボール位置までクラブを持っていかない”癖は直しましょう
・クラブは常に複数本持って行動する習慣をつけましょう(前後1番手ずつ余分に持つ)
・距離や風向きなどコースの状況は、ボール位置へ移動する前に判断しましょう
・打順が回ってくる前に、距離やピン位置を確認しましょう
・打順が回ってくる前に、パターラインを読みましょう
ラウンドでのスロープレー対策 ③先を見越した行動を
・前の組と差が開いたときは、クラブを収める前にカートに乗りましょう
・カートを後ろに置きっぱなしにせず、適時、プレーヤー位置に動かしましょ
・ホールから遠いプレーヤーが準備できていない場合、同意を得て「レディーゴルフ」もOKです
※レディーゴルフ:安全を間違いなく確保できる方法で違う順番でプレーすること
・上級者は、同伴者も含めた状況に気をくばりましょう
Informationお知らせ
緑化ボランティアご協力ありがとうございました。
- 日 時
- 9月28日 日曜日
54名のメンバーの方にご協力いただき、海コース16番ティグランド周辺の枯れ松伐採雑木整理をして頂きました。ご協力ありがとうございました。

Information競技結果
2025年 シニア選手権予選
- 日時
- 9月7日/9月14日
- コース
- 海コース

| 順位 | 氏 名 | 9月7日 | 9月14日 | 計 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| OUT | IN | TOTAL | OUT | IN | TOTAL | |||
| 1 | 奧山 良信 | 36 | 41 | 77 | 37 | 37 | 74 | 151 |
| 2 | 峯田 陽造 | 44 | 40 | 84 | 40 | 34 | 74 | 158 |
| 3 | 林 恭平 | 39 | 40 | 79 | 38 | 44 | 82 | 161 |
| 4 | 佐々木 雅啓 | 41 | 41 | 82 | 41 | 40 | 81 | 163 |
| 5 | 花沢 健一郎 | 44 | 36 | 80 | 42 | 41 | 83 | 163 |
Information競技結果
2025年 熊谷杯

Aクラス
| 順位 | 氏 名 | 8月3日 湖コース | 8月10日 海コース | 合計 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| OUT | IN | TOTAL | OUT | IN | TOTAL | |||
| 1 | 池尾 良平 | 37 | 41 | 78 | 39 | 37 | 76 | 154 |
| 2 | 豊田 幸志 | 37 | 39 | 76 | 39 | 41 | 80 | 156 |
| 3 | 新清 秀樹 | 37 | 40 | 77 | 40 | 43 | 83 | 160 |
Bクラス
| 順位 | 氏 名 | 8月3日 湖コース | 8月10日 海コース | 合計 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| OUT | IN | TOTAL | OUT | IN | TOTAL | |||
| 1 | 林 裕一 | 44 | 46 | 90 | 44 | 46 | 90 | 180 |
| 2 | 有田 俊行 | 47 | 44 | 91 | 45 | 45 | 90 | 181 |
| 3 | 岩本 佳貴 | 51 | 51 | 102 | 46 | 45 | 91 | 193 |
Information競技結果
2025キャプテン杯
- 日時
- 2025年7月6日~7月20日
- コース
- 海コース
- 優勝
- 髙野 浩


Information競技結果
グランドシニア選手権 6月1日、8日 2日間

グロスの部
| 1 | 渡辺 孝一(福井) | 164 |
| 2 | 小林 幸一(越前市) | 170 |
| 3 | 吉川 久則(あわら) | 171 |
ネットの部
| 1 | 古林 秀則(福井) | N130 | H24 |
| 2 | 小澤 慶一(福井) | N134 | H22 |
| 3 | 角 正夫(坂井) | N143 | H17 |
Information競技結果
令和7年 理事長杯 決勝
- 日時
- 5月18日(日)
- コース
- 海コース

| 順位 | 氏 名 | OUT | IN | TOTAL | HDC | NET | 1R | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 清水 和也 | 40 | 42 | 82 | 11 | 71 | 73 | 144 |
| 2 | 島崎 盾詩 | 44 | 45 | 89 | 14 | 75 | 69 | 144 |
| 3 | 奧山 良信 | 37 | 43 | 80 | 7 | 73 | 75 | 148 |
| 4 | 竹内 伸一 | 41 | 44 | 85 | 10 | 75 | 73 | 148 |
| 5 | 吉田 和史 | 47 | 46 | 93 | 18 | 75 | 75 | 150 |
Informationお知らせ
緑化ボランティアありがとうございました
- 日 時
- 2025年4月27日 日曜日
- 作業内容
- 湖コース11番 樹木処理
湖コース11番 樹木処理をして頂きました。42名の会員の方にご参加賜り厚く御礼申し上げます。

Informationお知らせ
海コース料金改訂について
2024年4月1日より海コースのキャディ付きの料金を改訂いたしますことが理事会におきまして決定足しましたのでご案内いたします。
| 資格 | 平日 | 土日祝 |
|---|---|---|
| メンバー料金 | 11,340 | 11,340 |
| 家族会員料金 | 13,340 | 16,340 |
| ゲスト通常料金 | 19,800 | 29,800 |
| ゲスト優待券 | 17,500 | 25,500 |
| ゲスト会員同伴券 | 16,500 | 21,500 |
| ゲスト株主優待券 | 15,500 | 18,500 |
定休日の設定について
2024年2月23日(通常営業開始日)より第1・第4月曜日を定休日とすることが理事会におきまして決定いたしましたのでご案内いたします。なお該当日が祝日の場合は翌火曜日を定休日といたします。
友好クラブ提携
- 岐阜カンツリー倶楽部 岐阜県(平日のみ)
- 長野カントリークラブ 長野県
- 伊勢カントリークラブ 三重県
- 愛岐カントリークラブ 岐阜県
- 日光カンツリー倶楽部 栃木県
- 横浜カントリークラブ 神奈川県
- 荘川高原カントリークラブ 岐阜県
- 名神八日市カントリークラブ 滋賀県
- 岐阜関カントリー俱楽部 岐阜県(平日のみ)
- 加古川ゴルフ俱楽部 兵庫県
会員相互友好提携クラブをご利用の場合はクラブを通してご予約頂きますようお願いいたします。
Informationお知らせ
2023ゴルフ規則:5つの重要な変更
R&AとUSGAは2023年1月に施行する最新のゴルフ規則を発表しました。
5つの重要な変更点

Informationお知らせ
エチケット・マナー
ゴルフは現代社会生活に於いては、格調高く、社交性に富み、人格を向上させる理想的なスポーツの王者として称賛されて居ります。その理由は、何よりも自らを律し、他を敬愛するエチットを守ることを基本理念として居るところにあると思います。 明朗に和気あふれ、このすばらしいゴルフを生涯の友として、会員及び同好の方々と共に享有するため是非御協力をお願いいたします。
芦原ゴルフクラブ エチケット・マナー規定
ご来場の皆様に楽しくプレーしていただくため、以下の事項にご注意・ご協力いただきますようお願いいたします。
クラブハウス
- ご来場の際は、ブレーザー・ジャケットを着用して下さい。(ただし夏季はその限りではありません。)
- ハウス内は禁煙となっております。喫煙は屋外喫煙所でお願いします。
- レストラン内では大声で話したり、携帯電話の使用など他のプレーヤーに不快感を与える言動は謹んで下さい。
コース内
- 襟付きのスポーツシャツ(襟と認められるタートルネック可)を着用し、裾は外に出さないで下さい。
半スボンの場合は、ソックスを着用して下さい。 - 危険防止のため帽子を着用して下さい。
- コース内は禁煙となっております。喫煙は灰皿のある売店でお願いします。
- 他の人が打つ時は、動いたり話したり真後ろに立ってはいけない。
- ストロークや素振りをする前に周囲の人に注意して下さい。
- 先行組との間隔を空けない。(プレーは慎重に歩行は早く)
- バンカーの足跡、デポット跡、ボールマークは各自で直して下さい。
その他
- 飲食物のお持ち込みはお断りいたします。クラブのレストラン、売店に準備しておりますので御利用下さい。
- ゴルファーの品位を傷つけるような金銭のやりとりや、喧騒は謹んでください。
- 家族会員、ゲストのすべての行為については、紹介会員の責任となりますのでご協力をお願いいたします。
